15319965167
語法辨析 ところ和ばかり區別 1、動 ところです (1)動(基本型)ところです(表示動作處于即將進行的階段) さっき、家に帰ってきたところです。(剛剛回到家。) 2、動 たばかりです “~たばかりです”可以表示動作行為結束后經過了較長時間的事態 “~たところです”一般用于表示動作行為結束后經過的時間極短的事態。
表示動作處于某種階段。
◆ これから友達と食事に行くところです 。(我正要和朋友一起去吃飯。)
(2)動+ ているところです (表示動作處于正在進行的階段)
◆ 本を読んでいるところです。(正在看書。)
(3)動+ たところです ?。ū硎緞幼?/span>處于剛剛結束的階段)
動作或事情剛剛結束,與“動 たところです”用法基本相同。
◆このモノレールは去年開通したばかりです。(這條單軌鐵路是去年剛開通的。)
◆私は先月中國に來たばかりです。(我上個月剛來中國。)
◆この本は昨日読んだばかりです。(這本書我昨天剛看完。)
注意:
你學會了嗎?如果你想學習更多日語,歡迎加入西安易學國際教育,和一群志同道合的小伙伴們一起學習~
特別聲明:本文是由易學國際教育整理發布,如若轉載,請注明出處:http://www.ovzvps.com/xinwenzixun/yxzx/41967.html
咨詢熱線
15319965167